大破雑記帳

個人用メモな雑記ブログ いろんなことをざっくりと。

LEDE / OpenWrt

WG600HP stock -> OpenWrt

注意点はあるけどfactoryイメージ仕立てられたので記録 メーカーファームウェアでfactoryイメージを投入して再起動されOpenWrtのinitramfsイメージで上がって来た際、U-Bootの置き換えとsysupgradeの両方をせずに電源を切るかrebootするとブートできなくなる…

WG600HPとlzma-loaderとPCIeメモ

lzma-loaderでPCIeコントローラ部最低限の初期化をしてVIDとDEVID出すやつ diff --git a/target/linux/ath79/image/lzma-loader/src/ar71xx_regs.h b/target/linux/ath79/image/lzma-loader/src/ar71xx_regs.h index e7d7683973..e1737f4fb7 100644 --- a/ta…

WG600HP & OpenWrt + mainline U-Boot

なんとかここまで来た WR8750N, WR9500Nも同様にサポート 動作OK SPI (+SPI-NOR) GPIO LED 5カ所全10個全てath9kチップ (AR938x) に接続されている為、利用可能になるのは無線のprobeが走ってから Ethernet WLAN (SoC/PCIe) 認識のみ確認 USB ただし内部ハブ…

Linux Kernel 6.6 rc1以降でblkdevpartsが壊れているメモ

きっかけ Check Point V-80でOpenWrtをLinux Kernel 6.6を使用してビルドしブートした際、U-BootからLinux Kernel 6.1同様に正しく blkdevparts が渡っているにも関わらず、パースに失敗してeMMC内のパーティションテーブルにあるパーティション1つしか認識…

ethernetのDT labelからのリネーム思案メモ

Ethernetデバイス(例: eth0)を、DeviceTreeの当該デバイスのノード内に存在する label プロパティに設定された値を基にしてリネームするpreinitスクリプトの案 ramips targetで label を利用できるのはtarget独自のpatchによるもの 数年前に mtk_eth_soc …

OpenWrtデュアルブート思案メモ

u-boot-envとかfixedなどのNVMEMから特定keyの値を取得し、DeviceTreeで指定された値と照合して、一致する場合はそのパーティションのmtdsplit他によるkernel + rootfs取り出しを実行させるやつ NVMEMのu-boot-envドライバのprobeが走るのはspi-norのmtdパー…

WN-AG300DGR/WN-AC1xxxDGRx NVMEM MAC addressメモ

現状、OpenWrtにおけるNVMEMフレームワークを通したテキストベースなMACの取得はPlatform Deviceに限定されており、PCI(e)デバイスにおいてはテキスト絡みの処理が実装されておらず利用不可。 WN-AG300DGR 5GHz (AR9382) calibrationデータはFlash内に無し […

OpenWrt 21.02あれこれ

ざっくりと備忘録も兼ねたもの。詳細な点については公式のドキュメントを参照すること。 MT7621 SoC搭載機は19.07以前から設定を引き継いでのアップグレードは不可 スイッチングハブチップ部分 (MT7530)のドライバが、OpenWrt内の実装であるswconfig APIを使…